- 2017.12.12
-
エネルギー治療
- 2017.11.16
-
エネルギー治療
- 2017.09.25
-
エネルギー治療
- 2017.09.16
-
エネルギー治療
- 2017.09.09
-
エネルギー治療
- 2017.09.09
-
エネルギー治療
- 2017.08.31
-
エネルギー治療
- 2017.08.17
-
エネルギー治療
- 2017.07.12
-
エネルギー治療
- 2017.06.28
-
エネルギー治療
薬と敏感な体質の関係
敏感な患者さんの場合、様々な不具合が起こることがしょっちゅうあります。 「体のあちこちが痛くなったり」、「人混みで気分が急に悪くなって倒れたり」、「お腹が急に痛くなったり」といった感じです。 私自身も小さいときからすぐにお腹を下したり、嘔吐するので、苦……
EBMとは?
EBM(evidence-based-madicine)は近年盛んに医療業界でも歯科業界でも盛んに言われています。 たしかに、全く根拠のない治療をすべきではありません。しかし、実際に臨床で治療をしていると、根拠に基づいた治療(EBM)だけで患者さんが治るかと……
医術とは術である
医術という言葉は良く聞かれることですが、よく診ると「術」という言葉が入っています。 「術」には技能という意味も有りますが、得体の知れない妖術や魔術という意味も有ります。 確かにわれわれが見てきた限りでは、「あの先生が治療すれば治るのに、どうしてこの先生では……
熱気、冷気、低気圧
当医院におかかりになる患者さんのほとんどが敏感体質なので、様々な症状に天候や環境によって影響されることを知る様になりました。 熱気といって、天候が暑く湿気が多いと人は頭がボーッとしてのぼせます。最近の人は熱中症の症状を訴える方が非常に多いのですが、これは実は……
量子力学と医療
「量子力学」と「医療」全く関係がなさそうに見えますが、実は最終的にに目指すべきものは同じです。 現代の医療で治療をしているものは最小単位の量子のエネルギーで影響を受けたものが、目に見える形になったり、あからさまな症状となったものが対象となっていると考えられま……
誰にも理解されない具合の悪さ
「夫が帰ってくると具合がわるい」、「職場に行くと体調がわるくなる」、「上司と話をすると具合が悪くなる」といったえもいわれぬ具合の悪さを訴える人がいます。 「夫源病」、「対人恐怖症」などといわれますが、これらはマイナスのエネルギーが大きく関与していると私は考えます……
治療そのものが変わってゆくべき時代
医療や歯科医療がこれだけ発達してきた今、どうしてこんなにもたくさんの苦しみを抱えた人がいるのか? そしてこれだけの膨大な医療費を支出しながら、病院では治らないとあきらめる人が今ほどたくさんいる時代は恐らくなかったと思います。 癌や、腫瘍などは取り除くことで……
歯科治療の本当の大変さとは?
「歯科治療はやることが細かくて大変!」 多くの方がそう思っていらっしゃると思います。しかしそれ以上に大変なのが実は悪くなっているお口の中を治療しなければならないということです。 痛みがあったり、患者さんが来院するということは、何かお口の中にトラブルを抱……
医師の体調管理とエネルギーの関係
医師も歯科医もよく「医者の不養生」といわれることがあります。 お医者さんが病気になってぽっくり死んでしまったりすることが少なくないからです。 お医者さんもそうですが、歯医者さんもとにかく「歯が悪い⇒体の具合が悪い、といった方」を多く診療しなければならない職……
何らかのエネルギーが病気に関与しているのでは?
最近いろいろな患者さんを診療して気がつくのは、良く伺ってみると、神経不安症や、パニック障害をかかえている患者さんが多くいるということです。 歯科の器具が消毒されずに治療をされ、それ以来引きこもりになってしまったという人がいるのを以前テレビで見たことがありまし……
RECENT POST
-
2023.03.04
(重要)会員制度完全移行のご案内
-
2022.11.18
「顔のバランスや見た目が変」は、ほとんど「噛み合わせの問題」!
-
2022.11.18
診断・治療計画に関するFAQ
-
2022.10.16
人生が変わる、画期的な”デーモンシステム”で行う先進の歯列矯正とは?
-
2022.10.16
「ブラケットの位置に違和感?」を感じたことはありませんか?
-
2022.10.15
“体も変えるロジカルな歯列矯正”で”不調まで治す”?
CATEGORY
- 噛み合わせ治療
- 医院について
- エネルギー治療
- 物理的歯科治療
- 抜歯治療
- 6つの治療の統合治療
- 歯科における感染予防
- マネジメント
- 自由診療
- 保険制度
- インプラント
- 求人情報
- 入れ歯
- 東洋医学と歯科治療
- 患者さんの声
- FAQ
- 全身と歯の関係
- 歯列矯正
- 修復(虫歯)治療
- 根管治療
- 顎関節症
- メンテナンス
- FAQ
- 歯科医療関係者向けコラム