6つの治療の統合治療

  6つの治療の統合治療

お役立ちコラム6つの治療の統合治療

    2024.08.04
    6つの治療の統合治療

    歯と噛み合わせ心身のバランスまで整う治療とは?

    このページは2024年07月25日に更新されました。 歯と噛み合わせだけでなく全身のバランスまで整える計画。 当医院では歯と全身を考慮し、包括的かつ確実な効果を出す治療を目指しております。 一口腔単位(お口全体)及び全身を考慮した治療とは? 1、虫歯、根の治療、かみ合わせ……

    MORE

    2024.07.21
    6つの治療の統合治療

    治療を行う順番とその理由

    このページは2024年07月25日に更新されました。 番町D.C.では、患者さんのお口の中は一つの単位として総合的に治療を行います。 その際治療する順番を決めて、治療を行ってゆきます。その順番の考え方について解説いたします。 番町D.C.では下記のような順番で治療を行ってゆ……

    MORE

    2022.01.30
    6つの治療の統合治療

    医療に流行り廃りはなじまない

    このページは2022年9月30日に更新されました。(歯科医療を科学し結果にこだわる番町D.C運営ポリシーはこちら) 物事には流行り廃りがあります。 ヒット商品やサービスなどはまさしく時代のニーズによって変わるものです。 たとえ本質がそこまででなくてもその時代の感情にマッチす……

    MORE

    2020.02.16
    6つの治療の統合治療
    全身と歯の関係

    ”スーパーGP”をご存じですか?

    このページは2022年9月14日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C.運営ポリシーはこちら) 皆さんは、もし家を購入する際、土地探しはもちろん、土地近隣の住環境から住んでいる人の情報まで詳しく、自分の建てたい家の設計や、インテリア、そして庭つくりまで、あなたの理想を十……

    MORE

    2017.05.25
    6つの治療の統合治療

    先生の腕はどこまで診るかで決まってしまう

    歯の治療といえども人間の身体をいじる作業ですから、先生の腕によってその結果はピンからキリまであります。 そして、たった一本の歯を大切にする考え、そしてその歯を削る大きさをコントロールすることは非常に大切です。これは基本中の基本といえます。 しかし、臨床経験を重ねてくる……

    MORE

    2017.04.23
    6つの治療の統合治療

    意識が変われば人生も変わる

    歯の治療による体調変化による患者さんの変化を常に目の当たりにしてきた私たちが、とても強く感じるのは、「意識が変われば人生も変わる」 ということです。 当医院を訪れる多くの患者さんが実は「かなり切羽詰った状況」になっています。 歯の問題だけが原因でなく、仕事の問題……

    MORE

    2017.03.18
    6つの治療の統合治療

    近頃のブームの医療は治療といえるか?

    当医院を訪れる患者さんを診ていると、時々は治療をいえるのか疑問に思ってしまう診療をしている医院を知ることがしばしばです。 先日、骨の密度がやや低いという理由だけで、骨の吸収を抑制するビスフォスフォスフォネートを含む薬剤を投与された患者さんがいらっしゃいました。 確かに……

    MORE

    2016.09.08
    6つの治療の統合治療

    人にはそれぞれ弱点がある

    人は病気になるときも、その人の特徴が出るために、悪くなる部分は大体決まってきます。 歯科医院に訪れる人は、歯科治療にいらっしゃる人なので、大概弱点が歯の人です。 何かやっても歯が痛くなったり、虫歯になったり、顎が痛くなったりします。 ストレスがかかれば、歯軋りを……

    MORE

    2016.07.17
    6つの治療の統合治療

    悪すぎると感覚は鈍くなる

    時々、電車で「こんな歯の状態で良く平気だな?」と思ってしまう人を見かけることがあります。 実は人間の身体は巧妙に出来ていて、痛み持続的にあると、それを打ち消すような脳内物質がでて、痛みや調子の悪いこと自体を感じさせなくさせます。 これも一種の自己防衛反応で、いろいろな……

    MORE

    2016.04.04
    6つの治療の統合治療

    本当の情報を得ることは難しい

    私は歯科医を24年以上やっていますが、本当のことを知るのは難しいことをよくわかっています。 特に歯科治療に関して、治らなかったり、どうしてうまくいかないのかわからない治療は山ほどあります。実際は先生自身が悩んで悩んで、治らないと思って諦めるしかないといった症状も多くあります……

    MORE

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES