- 2018.08.01
-
FAQ
- 2018.07.30
-
FAQ
- 2018.07.30
-
FAQ
- 2018.07.30
-
FAQ
- 2018.07.30
-
メンテナンスFAQ
- 2018.07.29
-
FAQ
- 2018.05.22
-
FAQ
- 2016.04.03
-
FAQ
- 2016.04.03
-
FAQ
- 2016.04.02
-
FAQ
診断・治療計画に関するご質問
Q1、診断・治療計画はおもにどんなことをされ、どのような内容がおこなわれるのでしょうか? A1、当医院では、単に虫歯や根の不具合がある歯だけを治療するのではなく、歯とかみ合わせの状態、そして体のバランスを整えることを前提とした診療を行います。 まず患者さんの今までの経緯を十分にお……
当医院におかかりになる前のご質問
Q1、現在他の医院にて矯正治療中ですが、どうも調子が良くありません。どうしてでしょうか? A1、本来矯正治療は、歯並びのがたがたや、噛み合せの不具合を治す治療で、矯正治療を行っているほとんどの先生が、昔からあるセファロ分析法を用いて治療計画と診断を行っています。 これらの分析法は……
体の症状と噛み合わせとの関係に対するご質問
体の症状と噛み合せについて Q1、片側だけの首の痛みと噛み合せとは関係があるのでしょうか? A1、右の首が痛むときは右に噛み合せがずれていることが多いです。顎のずれは、個人個人でずれる方向が異なっていますし、虫歯や根の治療になりやすい側は、顎がそちらにずれやすい傾向にあります。 ……
当医院の技術的なご質問
Q1、噛みあわせと機能改善を行う矯正治療(当医院での治療法)と、一般的に行われている矯正治療とは何が違うのでしょうか? A1、一般的に現在の矯正治療は、審美性の回復と、上下の歯のかみ合う面積が最大となるような治療が行われています。しかし、残念ながら、審美性の回復が主体の診断によっ……
矯正治療後に関するご質問
Q1、噛み合せを治した後、後戻りが起きませんか? A1、矯正治療後、後戻りをしないかときかれれば、まったく後戻りしないケースは非常に稀といえます。特に顎関節症を発症するような患者さんの場合、非常に繊細かつ敏感で、外界からのストレスで顎がねじれたり、歯が移動したりしやすい傾向があり……
当医院で行われます治療の技術的なご質問のQ&A
当医院は、他の歯科医院で「治療が難しい」、「治療が出来ない」、「治癒出来る自信がない」といわれた数多くの患者さんを手がける、特殊な歯科医院です。 また、基本的な機能回復を保険が効かない自由診療で行う医院でもあります。疾患としての歯科治療を行っておりますので、技術的に分かりにくい……
咬合論(歯科でもっとも重要かついまだ解明されていない事実)とは?
咬合論とは、歯科医であれば必ず最後は解明したいと思って行き着く理論です。 咬合論とは、人間の歯の噛みあわせをどこに合わせればよいかといった歯科の最重要な命題であり、さまざまな先生がさまざまな理論を取り入れて考察してきたものです。 そもそも、咬合論が始まったのは、噛み合わせの無……
Q1.歯の治療を受けてから、体調が悪いのですが、治療と関係ありますか?
Q1.歯の治療を受けてから治療が悪くなることは私が診療した患者さんにも結構いらっしゃいます。 しかし、それはあくまでも患者さんによって感受性や敏感さが異なるので、一概に自分が具合が悪くなったからと言って、周りの人にも同じような症状があるとは限りません。 結果的に自分の感覚がお……
歯と体との関係に関係についてのQ&A
歯と体との関係に関するご質問 Q1.歯の治療を受けてから、体調が悪いのですが、治療と関係ありますか? Q2.奥歯に白いかぶせ物(ハイブリット?)を入れてから、転ぶようになりました。歯と関係ありますか? Q3.受け口の治療を始めてから呼吸が苦しくなりました。治療と関係あります……
Q2.奥歯に白いかぶせ物(ハイブリット?)・・
Q2.奥歯に白いかぶせ物(ハイブリット?)を入れてから、転ぶようになりました。歯と関係ありますか? 奥歯に白いかぶせ物を入れる場合は、非常に注意が必要です。 セラミックはまた固いのですが、ハイブリット(固めのプラスチックといった感じです)の場合は時間とともにすり減り、敏感な人……
RECENT POST
-
2023.03.04
(重要)会員制度完全移行のご案内
-
2022.11.18
「顔のバランスや見た目が変」は、ほとんど「噛み合わせの問題」!
-
2022.11.18
診断・治療計画に関するFAQ
-
2022.10.16
人生が変わる、画期的な”デーモンシステム”で行う先進の歯列矯正とは?
-
2022.10.16
「ブラケットの位置に違和感?」を感じたことはありませんか?
-
2022.10.15
“体も変えるロジカルな歯列矯正”で”不調まで治す”?
CATEGORY
- 噛み合わせ治療
- 医院について
- エネルギー治療
- 物理的歯科治療
- 抜歯治療
- 6つの治療の統合治療
- 歯科における感染予防
- マネジメント
- 自由診療
- 保険制度
- インプラント
- 求人情報
- 入れ歯
- 東洋医学と歯科治療
- 患者さんの声
- FAQ
- 全身と歯の関係
- 歯列矯正
- 修復(虫歯)治療
- 根管治療
- 顎関節症
- メンテナンス
- FAQ
- 歯科医療関係者向けコラム