診断・治療計画に関するご質問

  診断・治療計画に関するご質問

お役立ちコラムCOLUMN

2018.08.01

診断・治療計画に関するご質問

Q1、診断・治療計画はおもにどんなことをされ、どのような内容がおこなわれるのでしょうか?
A1、当医院では、単に虫歯や根の不具合がある歯だけを治療するのではなく、歯とかみ合わせの状態、そして体のバランスを整えることを前提とした診療を行います。
まず患者さんの今までの経緯を十分にお聞きし、患者さんが今まで受けてこられた治療を確認し、何が原因で治療がうまくいかなかったのかを分析します。
次に、患者さん独自の体質についても検討させていただきます。同じ診療を行われたとしても、患者さんの体質によって激しい反応が出たりする場合があります。
そして、ルーペを用いた虫歯をチェック、CT撮影によって、根の病気、埋伏しているなどを診断します。
また、頭蓋骨の歪みや、筋肉の緊張具合、触診によって痛みが出る場所があるかを確認して、首から上のバランスを確認したします。
個々の歯にどのような処置を行うかの治療計画をお立てしますが、それ以外に、現在患者さんの頭蓋付近に生じている歪みや、それによって引き起こされている、呼吸器官、自律神経、頭痛などへ影響についての原因を説明をさせていただきます。
さらに、それを取り除くためのかみ合わせの治療の具体的な方法、それによって得られる効果を説明させていただきます。
また、体質によって、日々の生活や仕事などの環境で受ける歯や顎に対するのダメージが異なるため、普段の生活リズムに無理が無いか、そしてその人に合った生活リズムの作り方、養生法を提案しながら、総合的な治療計画を提示させていただいております。
人によって体のどの部分にダメージが出るかは異なりますし、その耐性も個人の体力、体質によって異なります。自分の体に合わせた、生活のリズムをつかむことが非常に重要です。
Q2、歯の治療以外に体の調整も行ったほうが良いのでしょうか?
A2、顎関節症の治療に長年携わってきて感じるのは、顎に問題を抱える人のほとんどが、まず、自分の体質が敏感であることへの理解が欠けていることが多いということです。
また、長年溜まってしまった歪みや、コリ、そして、体に溜まってしまったストレスエネルギーは、単に休養をと取ったり、眠っただけで、完全に取り除けるものではありません。
治療の効果を上げ、健全な状態に早く戻すためにも、腕のある第三者に積極的に体の調整を行ってもらうべきと考えております。
体のバランスの調整は、あまり医院や病院では得意の分野ではありません。バランス調整が得意な場所に行かれることをお勧めします。ちなみに当医院では体のこりやバランスの調整はオステオパシー、体力の低下や、エネルギー不足、過敏症などは気功をお勧めしております。
当医院でも、患者さんの体質によって、いくつかのご照会先をご用意しております。お気軽にご相談ください。

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES