- 2020.04.14
-
修復(虫歯)治療
- 2020.04.13
-
修復(虫歯)治療
- 2020.03.23
-
インプラント入れ歯修復(虫歯)治療顎関節症
- 2020.03.14
-
修復(虫歯)治療
- 2020.03.11
-
修復(虫歯)治療
- 2020.03.10
-
自由診療インプラント入れ歯歯列矯正修復(虫歯)治療
- 2020.02.28
-
修復(虫歯)治療
- 2020.02.28
-
修復(虫歯)治療
- 2020.02.27
-
修復(虫歯)治療
- 2020.02.27
-
修復(虫歯)治療
知らないと損!”審美治療”の落とし穴
このページは2022年8月26日に更新されました 最近、見た目の良さを売りに「ノンメタル治療」といって「セラミック」や「レジン(樹脂)」による治療が盛んにおこなわれています。 しかしこのような「審美性の歯科材料」は歯の治療で使う上では問題があまりにも多く、特に奥歯に使える材料……
昔と全く違う”虫歯になる訳”その”原因と対策”
このページは2020年4月13日に更新されました。 今どきの虫歯事情 長い人間の歴史の中で、苦しめてられてきた虫歯、今どきの虫歯はずいぶん様変わりしています。「歯磨きが悪いから虫歯になる」そういう常識は今は古いのです。お口の中を清潔に保つという意味では「どんな材料を使うか」は……
”虫歯、ブリッジ、部分入れ歯”の治療で起きる顎関節症?
このページは2020年4月7日に更新されました。(歯科医療を科学し結果にこだわる番町D.C運営ポリシーはこちら) 「虫歯や、ブリッジ、部分入れ歯の治療が顎関節症を引き起こす」ことをご存じですか?特にブリッジの治療後は「噛めない」「肩こりや首の痛みがひどくなった」「体調が悪い」と……
これからの歯科治療
このページは2020年4月14日に更新されました。(歯科医療を科学し結果にこだわる番町D.C運営ポリシーはこちら) これからの歯科治療 虫歯治療の2つの意味? 1、物理的虫歯の除去と修復(従来の治療技術) 2、エネルギー治療としての虫歯治療 1、物理的虫歯の除去と修復(……
“確実に痛みを取る”、”歯を持たせる”「本物の虫歯治療」の流れ!
このページは2020年3月6日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C.運営ポリシーはこちら) ”何度も繰り返される虫歯治療”、”治療したけど痛みが消えない”、”治療したけどいつまでもつか不安”そんな悩みはありませんか? 番町D.C.では”痛みを確実に取り除く”、”最善……
受けないで欲しい”自由診療トップ3”その訳と理論
このページは2020年3月8日に更新されました。(歯科医療を科学し結果にこだわる番町D.C運営ポリシーはこちら) 歯ときちんと治そうと思っても「自由診療でもきちんとした治療を受けたいけど何処で受けたらよいかわからない?」、「いろいろな治療法があってどれを選べばよいかわからない?……
虫歯修復に最も歴史と実績のある材料「アマルガム」
このページは2020年2月28日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C運営ポリシーはこちら) 番町D.C.では臼歯部のほとんどの場所、前歯部の見えない部分にアマルガム充填を行なっております。 最近ではアマルガム充填をなさる先生をほとんど見かけなくなりました。しかし歯科……
修復(虫歯治療)を確実に行うための4つのポイント
このページは2020年2月19日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C、運営ポリシーはこちら) 結果が変わる4つのPoint 虫歯の再発を防ぎ、安定した治療結果を得るためには、下記の4つの科学された歯科治療のPointは絶対に外せません。 ①……
「間接修復材料」の種類と特性
このページは2020年2月28日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C.運営ポリシーはこちら) 番町D.C.で使用される「間接修復材料」の主なものには以下のものがあります。 JRVT、Degunorm、Bioethicいずれも数ある歯科用金合金の中でも、最高峰のものば……
神経覆罩剤(PROrootMTA)について
このページは2020年3月1日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C、運営ポリシーはこちら) 神経覆罩剤(PROrootMTA)とは深い虫歯や神経が露出した部分を覆うことで、二次象牙質(新生象牙質)の生成を促し、神経の痛みを抑制し、抜髄(神経をとる)リスクを最小限にする……
RECENT POST
-
2023.03.04
(重要)会員制度完全移行のご案内
-
2022.11.18
「顔のバランスや見た目が変」は、ほとんど「噛み合わせの問題」!
-
2022.11.18
診断・治療計画に関するFAQ
-
2022.10.16
人生が変わる、画期的な”デーモンシステム”で行う先進の歯列矯正とは?
-
2022.10.16
「ブラケットの位置に違和感?」を感じたことはありませんか?
-
2022.10.15
“体も変えるロジカルな歯列矯正”で”不調まで治す”?
CATEGORY
- 噛み合わせ治療
- 医院について
- エネルギー治療
- 物理的歯科治療
- 抜歯治療
- 6つの治療の統合治療
- 歯科における感染予防
- マネジメント
- 自由診療
- 保険制度
- インプラント
- 求人情報
- 入れ歯
- 東洋医学と歯科治療
- 患者さんの声
- FAQ
- 全身と歯の関係
- 歯列矯正
- 修復(虫歯)治療
- 根管治療
- 顎関節症
- メンテナンス
- FAQ
- 歯科医療関係者向けコラム