- 2024.11.14
-
修復(虫歯)治療
- 2024.10.13
-
修復(虫歯)治療
- 2024.09.28
-
修復(虫歯)治療
- 2024.07.31
-
修復(虫歯)治療
- 2024.07.31
-
修復(虫歯)治療
- 2024.07.25
-
修復(虫歯)治療
- 2024.07.25
-
修復(虫歯)治療
- 2024.07.14
-
修復(虫歯)治療
- 2024.02.27
-
感染予防修復(虫歯)治療
- 2020.12.18
-
修復(虫歯)治療
どんどん変わる予防的治療
このページは2024年11月14日に更新しました。 私が昔、一日ドクター一人当たり30人以上の患者さんを診療していた歯科事情と比べると、状況はかなり変化してきた気がします。 もちろん患者さんの意識によっても違ってきますが、今は歯科治療の予防的な意味合いが理解されつつあります。……
昔と全く違う”虫歯になる訳”その”原因と対策”
このページは2024年10月17日に更新されました。 今どきの虫歯事情 長い人間の歴史の中で、健康問題の原因である虫歯ですが、今どきは虫歯がずいぶん様変わりしています。「歯磨きが悪いから虫歯になる」そういう常識は今は古いのです。たとえ実はどんなにきちんと歯を磨いていても虫歯に……
虫歯治療に歴史と実績のある材料「アマルガム」
このページは2024年10月18日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C運営ポリシーはこちら) 番町D.C.では臼歯部のほとんどの場所、前歯部の見えない部分にアマルガム充填を行なっております。 最近ではアマルガム充填を見かけなくなりました。しかし歯科の歴史において「2……
神経覆罩剤(PROrootMTA)について
このページは2024年7月30日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C、運営ポリシーはこちら) 神経覆罩剤(PROrootMTA)とは深い虫歯や神経が露出した部分を覆うことで、二次象牙質(新生象牙質)の生成を促し、神経の痛みを抑制し、抜髄(神経をとる)リスクを最小限にす……
修復(虫歯治療)を確実に行うための5つのポイント
このページは2024年7月31日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C、運営ポリシーはこちら) 結果が変わる4つのPoint 虫歯の再発を防ぎ、安定した治療結果を得るためには、下記の4つの科学された歯科治療のPointは絶対に外せません。 ①. ……
「間接修復材料」の種類と特性
このページは2024年7月26日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C.運営ポリシーはこちら) 番町D.C.で使用される「間接修復材料」の主なものには以下のものがあります。 JRVT、CMメタルN3、Bioethicいずれも数ある歯科用金合金の中でも、最高峰のものばか……
直接修復材料の種類と特性
このページは2024年10月15日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C.運営ポリシーはこちら) 虫歯の治療法には「直接法」と「間接法」とがあります。 虫歯を取り除きその場で材料を詰める方法が「直接法」、型を取って型から口の外で製作する方法を「間接法」といいます。 ……
知らないと損!”審美治療”の落とし穴
このページは2024年10月25日に更新されました 最近、見た目の良さを売りに「ノンメタル治療」といって「セラミック」や「レジン(樹脂)」による治療が盛んにおこなわれています。 しかしこのような「審美性の歯科材料」は歯の治療に使うには注意が必要で、特に「奥歯に使ってもよい材料……
ラバーダム防湿をご存じですか?
このページは2024年7月31日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C、運営ポリシーはこちら) ラバーダムとは、歯の治療の際、歯に装着するゴムの膜のことです。医療では治療中覆布といって、メスを入れる部分以外は滅菌した布や不織布などで覆われます。 歯科治療ではラバーダム……
アマルガムを使った虫歯の治療
このページは2024年7月26日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C.運営ポリシーはこちら) アマルガム充填とは? 歯科用アマルガムは歯科治療の歴史の中で100年以上使用されていた、歯科材料の中で最も信用と歴史のある材料です。 一口に虫歯といっても虫歯の「位置」、……
RECENT POST
-
2024.12.05
マウスピース矯正に見る真実を見極める目
-
2024.11.20
医原性顎関節症とは?
-
2024.11.14
どんどん変わる予防的治療
-
2024.11.06
”生理的でない噛み合わせが起こす不調”と”より健康になれる歯列矯正とは?”
-
2024.11.05
歯科医と鬱
-
2024.11.04
「顔のバランスや見た目が変」は、ほとんど「噛み合わせの問題」!
CATEGORY
- 噛み合わせ治療
- 医院について
- エネルギー治療
- 物理的歯科治療
- 抜歯治療
- 6つの治療の統合治療
- 感染予防
- マネジメント
- 自由診療
- 保険制度
- インプラント
- 求人情報
- 入れ歯
- 東洋医学と歯科治療
- 患者さんの声
- FAQ
- 全身と歯の関係
- 歯列矯正
- 修復(虫歯)治療
- 根管治療
- 顎関節症
- メンテナンス
- FAQ
- 歯科医療関係者向けコラム