FAQ

  FAQ

お役立ちコラムFAQ

    2016.04.01
    FAQ

    Q3.受け口の治療を始めてから呼吸が苦しくなりました。・・・

    Q3.受け口の治療を始めてから呼吸が苦しくなりました。治療と関係ありますか? 矯正治療を受けた後、体調が悪くなることは非常に頻繁に見かけます。 多くの患者さんが、歯並び(前歯の並び方や見かけ)を気にされて矯正歯科医院を訪れます。 しかし、歯並びを治すこととかみ合わせを治すことは全……

    MORE

    2014.07.16
    FAQ

    なぜ親知らずは抜かなければならないのでしょうか?

    このページは2020年3月3日に更新されました。(心も体も軽くなる番町D.C運営ポリシーはこちら) 親知らずを抜かなければならない理由は? 10代後半になっても生えない親知らずは、もう生えるスペースがないためにきちんと生えないか、埋まったまま出てこない可能性があります。では、……

    MORE

    2013.03.27
    メンテナンス
    FAQ

    メインテナンスでよくある質問

    Q:痛くないの? A:痛みはありません。気持よくて眠られる方もいらっしゃいます。 Q:時間はどれくらいかかるの? A:1本1本の歯を丁寧に磨いていくので、1時間半ほどお時間を頂きます。 Q:いくらかかるの? A:全ての歯を対象として、感染予防費を別として ・矯正治療中の方は\14……

    MORE

    2009.12.17
    FAQ

    治りやすい人?そうでない人?

    顎関節症では、「かみ合わせの治療をしても顎関節症は治らない!」こういった意見はおおいと思います。 これは、「顎関節症になりやすい人って?」のところでも書いてありますが、特定の体質のかたや、歯の治療やかみ合わせの歪み方によっては効果が出るのですが、すべての患者さんに効果が出るわけ……

    MORE

    2009.03.14
    FAQ

    何故IMSなのか?

    当医院で採用しております、IMSシステムは米国シカゴに本社のあるHu-Friedy社が1982年に初めて紹介し、今では世界中で使われています。 IMSシステムができる前は、器具はすべてばらばらに滅菌袋に包装されているため、洗浄する際尖った器具で手などを傷つける危険性が高く、デン……

    MORE

    2009.02.01
    FAQ

    A2.治療計画で示された、すべての歯の治療をしなければなりませんか?

    個々の歯については治療計画どおり行ってゆくのが基本です。しかし、場合によって治療が必要なかったり、様子を見て経過を見ながら治療を行う歯があることがあります。 これらの歯の治療に関してはその都度説明させていただきます。 また治療計画の説明の際に、どの歯が優先度が高いのかをおおむ……

    MORE

    2009.02.01
    FAQ

    顎が鳴るのはなぜですか?

    顎関節症の症状の一つに顎の関節が鳴ることが挙げられます。これは顎の関節の上にある関節軟骨が、関節から滑り落ちてしまっているために、口をあける際に引っかかってしまうからです。 このような音は通常クリックと呼ばれ、軟骨が引っ掛かるような音がします。顎の状態も悪くなってくると、「ジャ……

    MORE

    2009.02.01
    FAQ

    詰め物やかぶせものの治療を行った後でしみたりするのはなぜですか?

    きちんと虫歯を取る治療をすればするほど、虫歯以外の歯は取り除かれます。したがって、金属材料や樹脂材料などが直接健康な歯につけられるわけで、健康な歯に刺激がいってしまいます。 その結果、残っている歯がしみなくなるまで、(中に新しい歯がたされる)しばらくしみることになります。しみる……

    MORE

    2009.02.01
    FAQ

    最近えらが張ってきたのですが、これはかみ合わせのせいでしょうか?

    かみ合わせが悪いと、寝ているときに歯ぎしりをしやすくなります。すると咬筋という筋肉が激しく使われるため、その筋肉が付いている骨、ちょうどえらの部分が発達してきます。 かみ合わせを治すことによってこのような悪い癖はなくなり、顎の骨も正常になってきます。したがって小顔になったり、顔……

    MORE

    2009.02.01
    FAQ

    妊婦は治療が受けられないのでしょうか?

    妊婦だからと言って治療が受けられないわけではありません。しかし妊娠初期ではあまりストレスのかかる治療は避けることが必要です。 また麻酔も打って治療することができますが、エピネフリンとリドカインの組み合わせの麻酔薬を使うことが良いとされています。この組み合わせだと、血中に麻酔薬の……

    MORE

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES