顎関節症の原因と治療法にはどんなものがあるのでしょうか?

  顎関節症の原因と治療法にはどんなものがあるのでしょうか?

お役立ちコラムCOLUMN

2020.04.01

顎関節症の原因と治療法にはどんなものがあるのでしょうか?

このページは2020年4月17日に更新されました。(歯科医療を科学し結果にこだわる番町D.C運営ポリシーはこちら)

自分が顎関節症だと思ったことはありませんか?「噛みしめや、歯ぎしり、顎が痛む」といった症状から「頭痛、目の奥の痛み、肩こり、首の痛み」、はては「自律神経失調症、腹痛、アトピー」にわたるまで、実は様々な症状が「顎関節症」に含まれるのです

番町D.C.では20年以上に渡って顎関節症の治療にあたって来た結果、どのようなことが原因で顎間関節症が発症し、どんなタイプの人なりやすいのか、そしてその治療法までISO9001取得の経験(2004~2015年)からシステマティックかつ科学的に検証してきました。

この記事では、そのエッセンスを目次として、「何が原因で顎関節症が起こるのか?」、「どんな治療法が有効なのか?」を知ることができます。そして、自分が「なぜ顎関節症になってしまったのか?」そして、これから「どうすれば治すことができるのか?」を知ることができるのです

A.顎関節症発症、歯科治療が原因の場合

①.矯正治療治療が顎関節症発症の引き金に?
.不適切なブリッジ、部分入れ歯の治療が原因
③.フルデンチャー(総入れ歯)の治療が原因
④.ストレスエネルギーが原因の顎関節症

 

B.顎関節症の症状になりやすい人はどんなタイプ

①.顎関節症はこんな症状
②.顎関節症になりやすい人?発症の引き金は?

C.顎関節症治療法

①.自分でできる応急処置
②.歯の治療でどうやって治すの?

③.顎関節症の治療例
④.顎関節症は実際何が起こっているの?そして治りやすさにも違いが!
⑤.ナイトガードの役割とは?
⑥.顎関節症の人こそ矯正治療を
⑦.咬合論とさまざまな治療法、私の見解は!

当医院では、顎の位置と頸椎の位置、および軟組織をCT撮影を活用して診断、単にかみ合わせの治療を行うだけでなく、呼吸の質の改善、頸椎のそりを正常にする治療で科学的でかつ有効な成果を出しております。

最新情報こちら
番町D.C.の診療システムこちら
ご通院前の注意事項こちら
番町D.C.の料金システムこちら
お問い合わせこちら

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES