- 2014.04.22
メインテナンスとチェックアップ
当医院は治療後、患者さん良い状態を維持していただくことを目的として、メインテナンスと定期的なチェックアップを行っております。
メインテナンスは6ヶ月から3か月に一回、歯石の除去と歯の清掃とフッ素塗布。
チェックアップは、虫歯の状況と、かみ合わせの状態をチェック</span >する目的で行っております。
なお、当医院では、最後の治療もしくは、最後のメインテナンスとチェックアップから2年以上経過してしまいますと、 CT撮影や、治療計画のたて直しを受けていただくことがあります。
必ず定期的なメインテナンスとチェックアップをお受けください。
また矯正治療をお受けになっていない方の場合、2年以上ご来院頂いていないと、以前採得しておりました模型も廃棄処分となっている場合がございますのでご注意ください。
また2010年12月以前にご来院の方で、その後ご来院頂いていらっしゃらない場合、5年以上経過したカルテとレントゲンが廃棄処分になっている場合ございます、予めご了承ください。
それ以降のレントゲンはデジタル化されているため、残っております。またカルテも2010年2月以降はデジタル化されており、すべて保存されております。
RECENT POST
-
2023.03.04
(重要)会員制度完全移行のご案内
-
2022.11.18
「顔のバランスや見た目が変」は、ほとんど「噛み合わせの問題」!
-
2022.11.18
診断・治療計画に関するFAQ
-
2022.10.16
人生が変わる、画期的な”デーモンシステム”で行う先進の歯列矯正とは?
-
2022.10.16
「ブラケットの位置に違和感?」を感じたことはありませんか?
-
2022.10.15
“体も変えるロジカルな歯列矯正”で”不調まで治す”?
CATEGORY
- 噛み合わせ治療
- 医院について
- エネルギー治療
- 物理的歯科治療
- 抜歯治療
- 6つの治療の統合治療
- 歯科における感染予防
- マネジメント
- 自由診療
- 保険制度
- インプラント
- 求人情報
- 入れ歯
- 東洋医学と歯科治療
- 患者さんの声
- FAQ
- 全身と歯の関係
- 歯列矯正
- 修復(虫歯)治療
- 根管治療
- 顎関節症
- メンテナンス
- FAQ
- 歯科医療関係者向けコラム