- 2025.03.29
ご通院中の方へお知らせ(重要事項説明書)矯正歯科治療に関して
当医院では、治療をスムーズに進めてゆくにあたって下記の重要事項をご理解いただき、ご協力いただくことをお願いしております。
治療をご検討中の方は是非ご一読下さい。
重要事項説明書 矯正治療を始めるにあたって(医院控え用)
1,矯正治療の目的について
当醫院では、矯正治療を通じて噛み合わせを改善し、全身の健康改善を行うことを目標としております。治療におきましては口腔機能の改善を最優先し、最高の結果を出すための装置、方法で治療を行わせていただきます。あらかじめ御了承ください。
2,治療について
矯正治療も含め治療中、かみ合わせの変化に伴い、頸椎の配列、配置に変化が起こり脊髄液の流れの変化で、さまざまな体調変化が起こることがあります。「身体の熱感」、「激しい咳」、「体がだるくなる」、「体のあちこちが痛くなる」、「頭が痛くなる」、「思考に変化が起こる」などの症状がでることがあります。心配な場合はご相談ください
また医療氣功との相乗効果により、「気」=生命エネルギーが改善し元気になるなど、歯に限らない様々な体調の変化が起こります。たとえ体調がよくなっても、治療中はくれぐれも無理をなされないようご注意ください。
矯正治療中は特に健康管理にお氣を付け下さい。ブラケットは確実に装着しておりますが、「外界からのストレス」や「強い噛む力」よって、ブラケットの脱離、ワイヤーの折れなどが起きます。通常の交換以外のブラケット再装着、ワイヤー交換には別途費用がかかります。
当醫院の歯列矯正は、デーモンブラケットとカッパーナイタイという力の弱い装置の組み合わせで行われるため、治療中の痛みがほとんどありません。
そのため硬いものを噛むことも可能ですが、強い力をかけると、ブラケットが取れたり、ワイヤーが折れたりして飲み込むなどして非常に危険です。
また歯列矯正中は骨折と同じ骨の添加と吸収が起きています、歯根吸収の原因となりますので強い力は絶対にかけないでください。
歯列矯正は患者さんの協力なしでは治療が予定どおり進みません。治療中は、健康管理、確実な歯のお手入れやゴムかけなどを行ってください。
治療に際しては醫師、歯科衛生士の指示に従って歯磨きと健康管理をお願い申し上げます。
治療の御協力がいただけない場合は歯列矯正中であってもブラケットを外し、治療を中止させていただく場合がございますので御注意ください。
3,治療法とブラケットについて
当院では、白須賀法インダイレクトトレーを用いて、ブラケットを歯の正確な位置に装着してゆきます。正確な昇着のため歯型を採ってから、1週間以内にブラケットを装着できるよう予定をお組みください。
歯列矯正の調整はおおむね3週間~1ヶ月に1回程度です。状態によって調整間隔は変わります。
歯列矯正終了までの期間は、あくまでも「概算の予定」です。患者さんの協力度や、体の状態、歯の移動速度によって終了の時期は変わります。治療終了までは、必ず調整にいらしていただきますようお願い申し上げます。
矯正治療は歯周組織にも負担がかかるため、治療後は歯の機能に問題がでない範囲の歯肉退縮(歯が長くなる)が生じることがございます。また、当醫院では必ず歯の挺出をおこなうため、通常の矯正治療より、歯肉退縮(歯が長くなる)が大きくなる傾向がございます。あらかじめご了承ください。
また、歯列矯正中に無理をすると、歯周病、歯肉退縮、虫歯などが発症しますので体調管理には十分ご注意ください。
4,メインテナンス
歯列矯正中は、虫歯や歯周病管理のため必ず定期的な(2ヶ月から3ヶ月に一回程度)のメインテナンス治療(矯正治療中のメインテナンス料金は22,000円・・税抜き、会員価格)をお受けください。
虫歯になってしまった場合も出来るだけ速やかに治療をお受けください。虫歯治療には別途費用がかかります。あらかじめご了承ください。
5,保定およびリテーナーについて
矯正治療終了後、2年間は保定期間です、リテーナーを食事の時以外の24時間装着してください。保定期間が終わるまで硬いものは避けてください。保定期間が終わっても、歯が移動する場合があります、特に肉体的あるいは精神的ストレスが強くかかる際は歯の移動が起こりやすくなっております。ストレスがかかっているときは最低でも10時間以上は保定装置を装着して下さい。
リテーナーは十分強度のある材料を使っておりますが、ストレス等でリテーナーが割れ再製作が必要になることがございます。また、それとは別に1~2年で材料の強度が劣化してまいります。健全なかみ合わせを維持するためにも、リテーナーが劣化してきた場合は再製作をお勧めいたします。再製作費用が片顎当たり30,000円(税抜き、会員価格)となっております。
リテーナーは再製作を希望される場合は、できるだけ御来院頂きます様お願い申し上げます。送付を希望の場合は梱包料と送料(2,000円県内、2,500円県外)がかかりますのであらかじめ御了承ください。
以上
上記内容について説明を受け、内容を承諾いたしました。
西暦 年 月 日
署名
RECENT POST
-
2025.03.29
会員制度について(番町会員会員制度)
-
2025.03.29
ご通院中の方へお知らせ(重要事項説明書)矯正歯科治療に関して
-
2024.12.05
マウスピース矯正に見る真実を見極める目
-
2024.11.20
医原性顎関節症とは?
-
2024.11.19
斉藤知事の問題にみる医療問題との類似点
-
2024.11.14
どんどん変わる予防的治療
CATEGORY
- 噛み合わせ治療
- 医院について
- エネルギー治療
- 物理的歯科治療
- 抜歯治療
- 6つの治療の統合治療
- 感染予防
- マネジメント
- 自由診療
- 保険制度
- インプラント
- 求人情報
- 入れ歯
- 東洋医学と歯科治療
- 患者さんの声
- FAQ
- 全身と歯の関係
- 歯列矯正
- 修復(虫歯)治療
- 根管治療
- 顎関節症
- メンテナンス
- FAQ
- 歯科医療関係者向けコラム