よく行われる顎関節症治療につて(私の見解)

  よく行われる顎関節症治療につて(私の見解)

お役立ちコラムCOLUMN

2009.12.17

よく行われる顎関節症治療につて(私の見解)

このページは2022年10月21日に更新されました。

顎関節症には今まで次のような治療法が行われています。
1. 温熱療法、投薬療法、筋肉のストレッチ、開口訓練
2. 補綴治療(歯を削ることによって被せ物で治す方法)
3. プレート療法(口の中に入れる板で治す方法)
4. 筋肉のマッサージ
5. 金属などの修復物の除去

これらの治療法に対する私自身の見解を書かせていただきます。
1、
温熱療法は筋肉を緩ませる方法として一定の効果があると思われますが、一時的な療法で根治療法ではありません。肩こりがある人がマッサージに行って揉んでもらうと2~3日は良くなっていますが、1週間もするとまたもとの状態に戻ってしまいます。結局はこの筋肉の緊張の原因となっている歯の不具合やかみ合わせを治さなければ根本的に治らないといえます。
また投薬療法は、対症療法であり、あくまでも急性症状を取り除くために使われるものです。ほとんどの患者さんが痛み止めや筋弛緩剤、抗うつ薬などを何年も飲み続けている人がいますが、薬なしに症状が消えることはありません。
筋肉のストレッチは効果があります。これを温熱療法と合わせて用いると少しづつ硬直しにくい体になることがあります。得に温泉などは効果が高いです。筋肉が硬直する原因が歯だけでない場合は特に効果的です。
2、
の補綴治療は、確かにかみ合わせを治すという観点からすると現実的です。慎重に噛みあわせの変化を確認しながら正しい噛み合わせの位置で補綴すると非常によくなります。ただし、歯を大きく削ってしまうので、自分の歯がなくなってしまうデメリットもあります。
3、
プレート療法は、板状のプレートで噛みあわせの位置を変更することで治すものです。
高名な先生が取り入れています。プレートを入れて少しづつ調整を行ってなおしてゆくようです。しかし、プレートを一生入れていなければなりませんし、プレートによって歯が動いて噛み合わせが変わってしまったという例も聞かれますので慎重に治療を受ける必要があります。
4、
筋肉のマッサージは効果がありますが、戻ってしまうこともしばしばです。噛みあわせの位置や歯に問題があるのであれば、噛み合わせや虫歯、根の病気を治すことも重要だと思いますし、マッサージだけでは治りに限界があります。
また、わたくしが様々な先生方が行っている治療とは異なっている見解である点について説明いたします。
1. 高度な咬合診断装置(キャディアックス)などを使わない理由
2. 固いプレート式の治療器具を使わない理由
3. 金属を除去し、レジンやセラミックなどで治療を行わない理由
4. かぶせものなどを一度に決め、一度ですべてのかぶせ物を作成しない理由
1の咬合器については、今まで様々な先生が咬合器を開発したりして、かみ合わせを治療しようと試みてきました。しかし、どんなに正確に分析しようとしても、顎の位置は日々変化する可能性があるということです。
もちろん私も咬合器で患者さんの噛みあわせの位置を診断しますが、それはあくまでも診断をした時の患者さんの噛みあわせの位置であり、診断日当日に患者さんの首や顎を触診しながら緊張を取るので、その日から、筋肉の緊張は取れてゆき、噛みあわせの位置はどんどん変化してゆきます。
高度な診断機器(キャディアックス)で顎の運動を分析しても、筋肉の緊張が取れることによってその運動は翌日には全く違ったものになってしまっています。
患者さんが来院するごとに収まるべき顎の位置は日々変わってゆくのです。大切なのは顎の緊張と全身の緊張を取り除きながら、顎を緊張が取れやすい理想的な位置に近づけてゆくことなのです。
顎関節症にかかってしまった人は、よくお分かりだと思いますが、筋肉が硬直している状態が日々違っていることを知っていると思います。
また歯の当たり具合は治療に伴い日々変わってきています。つまり、測定をしたとしてもその刻々と変化しているほんの一瞬の現象をとらえたことに過ぎないからです。大切なことは何が原因でこのような現象が起こってしまったのかを診断できる能力と、どこが顎にとってストレスのない位置であるかを触診できる能力なのです。
以上の考察から私の考えでは、まずマッサージを行って顎関節症の原因である筋肉の緊張をとることからはじめ、ストレスのない顎の位置を探しながら、さらに全身のバランスを整え、最終的に理想的な顎の位置で噛めるように歯の位置を矯正したり、補綴したりするのです。

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES