噛み合わせは婦人科系疾患に影響する?

  噛み合わせは婦人科系疾患に影響する?

お役立ちコラムCOLUMN

2015.06.30

噛み合わせは婦人科系疾患に影響する?

当医院は、矯正治療を含めて歯の治療を総合的に行う歯科医院です。

結構体調が悪くなって困った患者さんが多くいらっしゃいます。男女比では圧倒的に女性の方が多いです。

かつて、かみ合わせの治療について書いてある本を読んだとき「生理痛や婦人科系の疾患と歯の治療とは関係がある」

と書かれていたことを記憶しています。

しかし、私自身はそんなことあるのか?と半信半疑のところはありました。

でも、実際に噛み合わせの治療をしてみると確かに効果があるようです。

私の医院では女性の患者さんが多いとは先ほども書きましたが、驚くことには矯正治療中に妊娠される患者さんが非常に多いということです。

別に矯正中に妊娠してはいけないとは言いませんが、気が付くとおなかが大きくなっていて、「妊娠しました」という言葉を聞くのは当医院では珍しくありません。

矯正治療中に妊娠する患者さんが多い事実を見ると、婦人科系をかみ合わせの治療とは関係していると思わざるを得ません。

そもそも、「妊娠してはいけません」と言われなくても、矯正治療中に妊娠することはためらわれるのが普通だと思うので、やはりきちんとかみ合わせを治せば、体調のみならず、婦人科系の機能は良くなるのではないでしょうか?

最近不妊治療が多く行われていると聞きますが、そもそも体の状態が良くならなければ、いくら強制的に受精をさせて、子宮に着床させるような治療を行ってもうまくいかないのではないでしょうか?

当医院で噛まあわせの治療や、矯正治療を行うとほとんどの場合、生理痛が治ってきますから、かみ合わせの治療は臓器にまで影響があると感じています。これはかみ合わせの位置を直すことによって頚椎の配列が整い、それに伴って全身の骨格の調整が行われ、ホルモンバランスと、骨盤の状態がよくなるからだと考えられます。

それほど顎の位置は重要ですが、それを考えて矯正治療を行っている矯正医は非常にすくないでしょう。

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES