動画参照用ページ

  動画参照用ページ

お役立ちコラムCOLUMN

2025.04.26

動画参照用ページ

このページは2025年05月28日に更新されました。

番町デンタルクリニックでは、他の歯科医院とは違う切り口で、本物の歯科治療をわかりやすく解説しています。
正しい歯科治療は一体どういったものなのか?
そして、歯と身体の関係を知るためにもぜひご覧になってください。
虫歯治療に関する動画(知って納得①本物の歯科治療・・本物の虫歯治療)
歯列矯正に関する動画(知って納得②本物の歯科治療・・本物の歯列矯正)
治療診断に関する動画(知って納得③本物の歯科治療・・本物の診断)


知って納得③本物の診断

1,身体と心(魂)の関係


本当に正しい診断とはいったいどういうものか?
今回は、肉体の治療に偏重した現代西洋医学に考え方とは違う考えかた、身体と心(魂)そして氣(経絡)システムの関係についてお話しさせていただきます。
現代医療が限界にきた今、古くて新しい考え方を取り入れた医療についてお話しさせていただきます。

2,見逃すな!命に関わる病気のサイン

今回は、歯と全身の関係について、見逃してはならない症状が歯と身体に関係していることを解説します。
東洋医学と西洋医学の両方の知識がなければ、解決できない、歯と身体の重大な問題の予兆について解説してゆきます。


番町デンタルクリニックの動画を内容別にご紹介いたします。
知って納得①本物の歯科治療
本物の虫歯治療
1、痛みを出さない虫歯治療

 

この動画では、虫歯治療後に起こる歯の痛みを防ぐためにはどのような準備が必要か?
使用する器具や医院のシステム、痛みを出さないための治療法などについて解説いたします。

2、歯に詰める材料(間接修復材、どんな性質があるの?材料による違いは?)

この動画では、歯に詰める材料の中でも間接修復材という方をとって詰める材料について解説いたします。
自由診療でよく勧められるセラミック材料やセレックシステムなど実際はどうなのか、図を使ってわかりやすく解説いたします。

3,直接修復VS間接修復

歯に詰める修復材料について、直接修復材と間接修復材についての違いを分かりやすく解説いたします。
当医院で主に使っているアマルガムの特性についてくわしくかいせつしております。一見の価値あり。


知って納得②本物の歯科治療
1,本物の歯列矯正1

本当に正しい歯列矯正とはどんなものか?
今回は開口と過蓋咬合を取り上げ、図を使って理論的に噛み合わせの治療が必要な理由を解説してゆきます。
私の自己紹介が長いのですが、現代医療の問題点、日本の歯科医療、医療の問題点をつまびらかにする内容です。一見の価値があります。

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES