院長ブログ

  院長ブログ

院長ブログBLOG

2010.07.08
物理的歯科治療

医者選びとは?

以前私が腫瘍摘出で入院したことは書かせていただきました。 オペに至るまでに、いろいろな医科に関する問題があるということを理解しました。 まず、ある程度年も重ねてきたので、人間ドックというものをしてみようとなぜか今年の2月に急に思い立ちました。実は患者さんの一人が、petの検査を東……

MORE

2010.07.02
物理的歯科治療

敏感な体、鈍感な体

歯の治療をしているうち、どうしてこんなことに気がつくのだろうという患者さんに多く出会うようになりました。 たとえば、「歯の治療をしてから、首が痛い」とか、「頭痛が激しくなった」とか、「根の病気がある気がする」とか、「息苦しくなった」、などさまざまなことを話してくださる患者さんがい……

MORE

2010.06.28
全身と歯の関係

首と噛み合わせの関係

歯と首は非常に強い相関関係があります。 私がそのことに気がついたのは最近のことです。 というのは鞭打ちを経験した患者さんは、歯の治療に対して非常に敏感になっているということからです。 首に強い力がかかったり、頭に強い衝撃を受けた人は、噛み合せをほんの少し変化させただけで首のみなら……

MORE

2010.06.22
自由診療

歯科における保険診療とは?

日本はご存じのように国民皆保険です。 ですからほとんどの人が保険で治療を受けられるのは当然と考えるでしょう。 しかし、医科については私もよくわかりませんが、歯科に関しては保険制度で医療としての歯科治療をきちんと行うのは採算から考えても相当難しいと言わざるを得ません。 そもそも滅菌……

MORE

2010.06.21
全身と歯の関係

歯と体その微妙な関係

歯と体は絶対に大きく関係しあっています。しかし歯を治したからといってすべてが解決するとは限りません。 お話を聞いてみると、「どうもこれは歯を治療する以外ないな!」といった患者さんもいらっしゃれば、「これはさすがに歯を治しても結果が出るかわからない」といった患者さんもいらっしゃいま……

MORE

2010.06.18
歯科界の環境について

かみ合わせのズレの量は人それぞれ

多くの歯医者さんが、かみ合わせのずれと、全身との関係を述べていますが、その見解はおそらく間違いないでしょう。 しかし、実際はどの程度ずれているのか? また自分が本当にかみ合わせのせいでおかしくなっているのかは非常に判断に苦しむところです。 実際私が治療を行ってきた患者さんを振り返……

MORE

2010.06.13
矯正治療

デーモンブラケットは工夫が必要

最近矯正界でも何かと論議を巻き起こしており、賛否両論のあるデーモンブラケットですが、このブラケットは使い方を間違えると非常に治療が難しくなってしまいます。 私がそのことに気がついたのは導入して1年半程度が立った後です。 メーカー、およびいろいろな先生に聞いて、デーモンについて聞く……

MORE

2010.06.08
マネジメント

歯科医療の進化

歯科医療も以前と比べるとかなり変わってきた気がします。 私がラバーダムを常に使って治療を始めた頃、今から15年近く昔のことになりますが、当時ラバーダムを歯の治療に使う人はほとんどいませんでした、唯一子供の虫歯の治療と、根の治療を専門に行う先生ぐらいでした。 最近では多くはありませ……

MORE

2010.05.30
歯科における感染予防

歯科用ユニットの話

私の医院ではエーデック(adec)の歯科用ユニットをすでに15年近くにわたって使用しています。 私自身相当こだわる性格なので、このユニットを使い続けるには理由があります。 一見何の変哲も無いユニットなのですが、世界で使われている歯科用ユニットの基本がほとんどこのユニットを起源にし……

MORE

2010.05.16
咬合治療

ナイトガードの効果

顎関節症にナイトガードなどが用いられることはよく言われます。 しかし、ほとんどの場合、その効果がまちまちで、お金を払ってまで作るべきか悩む人も多いようです。 私も昔作成していたころは考え方が十分でなく、うまくいかないことも人によってありましたので、なぜうまく行く人と、そうでない人……

MORE

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES